|
元気?(コモ エ?)
せっかくなのでポル語を覚えよう。
ちょっと変換できひんので普通に「e」て書いたけど
この上にはアセント(アクセント)がつく。右上に向かって、ピッて。
で答えるのは、
Tudo bem (トゥードゥ ベィン)
すこぶる いいぜ (直訳:万事良し)
<第一回 終了>
いやーほんまねー
モザン人の生徒は ショッカーかと思うくらいに
「ヒィー」って叫びよる。
定刻になっても 全っ然 教室に戻ってきよらへんし
「コラァア 走れやあ コラァア!!(日本語)」って
怒鳴ったら、「ヒィー」って一斉に立ち止まって叫びよる。
授業で黒板消してるときも六十数人中2、3人の「ヒィー」が
肩越しに聞こえる。(写すの遅すぎんねん)
つまり彼らは
窮地に陥るとショッカー的な「ヒィー」が出てくるのである。
なので、宿題を一杯出したときも
みなが口々に「ヒィー」という。
仮面ノリダーに言わせれば
ショッカーはぶっ飛ばさなくてはいけない。
|
|